topimage

自民敗戦の責任は石破総理にあらず党内気質そのものにあり📢

2025/07/25 08:00 公開

この画像は表現上のイメージです
この画像は表現上のイメージです

 民衆をあざ笑う悪代官と越後屋…これが時代劇でよく見られる悪巧みの関係であることはご存じの方も多いと思います。😎

 そしてこの関係が世代を超えて今の時代にまで脈々と受け継がれていることが、今を誠実に生きる民衆の間に少しずつ理解の度を増していき、これからの更なる苦境を案じさせることで時に人としての生存本能の活性化につながるということです。💪

 人類の歴史は常にこうしたサイクルに依存するもので、悪代官が悪代官である限り越後屋が越後屋である限り、この負のスパイラルから抜け出すことが不可能であることは誰の目にも明らかなんですよね。😭

 既に現代において、民衆の知らないところで世をまたにかけて暗躍する彼らの存在は、長年に渡りこの国を統治してきたからこそ確固たる地位を築いた産物であり、それゆえ関係者各位に対する強固な敬意と責任を重んじる気質がたやすく変わることはないでしょう。🗾

 そんな中今回大敗した党の責任を石破総理個人に負わせようとしている事実は、まさにこうした強固な慣習気質を踏襲した生贄(いけにえ)に他ならないどころか、もし彼の本意が真摯に民衆と向き会えるものであるのなら、間違いなくかけがえのない人材の喪失を意味することになるんですよね。💖

 今回の選挙戦に敗れたのは確かに自民党とは言えるのですけど、それがまだ就任してまだ間もない石破総理に向けられたものではなく、これまで長年生かさず殺さず民衆をコントロールしてきた自民党そのものへの疑念と疑惑そして悲嘆の調べであるということです。💔

 これから日本を支えていく若者を中心とした危機感と、メッセンジャー石破総理がまたしても自ら吐露した党分裂の危機感とは、もはや比較にならないほど乖離(かいり)しているけれど、この深い溝をどのように埋めていくかが真の日本再生計画であり、その実現には国を支える民衆と越後屋が相互にバランスのとれた政策を主導するカリスマが必要になります。👤

 それは人が人を統制する限り難しい道のりではあるけれど、今はただ心から一人一人を人として理解し尊重できる真のカリスマが現れることを願うばかりです。。。

 それがいつになるのかは誰にも分からないけれど、これが日本で実現できればきっと世界にも新鮮な息吹となって連鎖していくはずです。。。

 そしてその第一歩として石破総理ご自身の今ある状況下で、どこまで本心を貫くことができるのかを注意深く(うかが)い知ることが大切だと思っています。🧐


●コメントの 表示 には JavaScript が必要です●