Cookieが無効のため検索できません。
今の税金額は私たちの生活レベルをはるかに超えています
2025/07/18
日本では今週末に参議院選挙を控えていて、与野党を交えた全政党各々が様々なマニフェストを掲げながら日本の明日を国民に託す(かのような)声を上げ続けています。その中で野党のほとんどは減税政策を柱に据えた主張を展開している中、ただ与党だけが直接的…
宇宙には様々な軌道があふれています
2025/07/01
常軌(じょうき)を逸(いっ)するという言葉をご存じですか。一般的には「常識から外れていること」という意味合いで利用されるケースがほとんどなんですけど、それならシンプルに「常識を逸する」という言葉で表現した方が容易に理解しやすい気がするんです…
空にかかる虹
2025/06/10
あなたは普段、自分を指し示す言葉(一人称単数形)として何を使っていますか。私?僕?自分?俺?小生?。。。英語だと「I」で表現しますし、中国語だと「我(wǒ)」、ドイツ語では「Ich」、フランス語は「Je」など、ほとんどの国々で自分の存在を相…
空にかかる虹
2025/06/06
皆さんの中には性の多様性と聞くと、真っ先にLGBTQの文字が頭に浮かんでくる人も少なくないのではないでしょうか。この性的マイノリティーを示すこのLGBTQについては、すでに多くのメディアで取り上げられているのでご存じの人も多いと思います。そ…
さぁみんなで一緒に言いましょう、バイバイ金!
2025/03/21
現代社会は金・金・金、お金があれば何でも自由にできるし楽に生きることができるから、この世界になくてはならないものだし、あればあるだけ安心して生きていくことができる宝物。でも元々裕福な家庭に生まれた者もいれば、とても貧しい家庭に生まれた者もい…
あまりの人気沸騰にアニメにもなったバーチャファイター
2025/03/11
皆さんはゲームが好きですか。。。と聞くより、特に男子でゲームが嫌いな人はほとんどいないのかもしれませんね。ゲームにもいろいろありますけど、コンピュータチップの高性能化に相まってテレビゲームの進化には時を経るごとに目を見張るものがありましたし…
日本はステータス最優先で成り立っている!?
2025/02/21
皆さんは優秀(ゆうしゅう)という言葉から何を連想しますか。例えば頭がいいとか、しっかりしているとか、努力をしているとか、文字通り他よりも優れ秀でている人というイメージを持たれる方が圧倒的だと思います。そしてそれは社会通念上その人が持つ能力や…
あなたの企業は忠誠心と技量のどちらを優先していますか
2025/02/18
あなたは「忠誠心(ちゅうせいしん)」という言葉をご存じですか?それはこの画像が表しているイメージのように、自身が崇(あが)めている者や組織・理念等への最大限の信頼・敬意・支持であり、全身全霊を込めてその身を捧(ささ)げることを示唆(しさ)す…
今の時代はもうこんな光景も目にしなくなりましたね
2025/01/14
日本はこれから大寒に向けて寒さが一層募(つの)る時期ですけど、現在はインフルエンザが猛威を振るっていて家庭や学校・幼稚園などで子供たちの感染が激増している状況です。そんな現状とは似ても似つかない昔の子供たちは、なんと真冬でさえも素足を出して…
事実上日本が原爆の真の脅威を世界中に広めたきっかけとなりました
2024/12/13
第二次世界大戦末期に、当時の米国軍が日本の広島と長崎に原爆を投下したことは既にご存じのとおりです。先日ノーベル平和賞を受賞された日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)は,その時実際に被害に遭われながらも今の今まで生き続けられてこられた生き…
この画像からぎっちょの意味が理解できればすごいです
2024/11/22
ひと昔前まで日本で使われていた言葉で「ぎっちょ」というのがあるんですけど、この言葉の意味をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。これは今でいうLGBTのようなマイノリティーを意味するちょっとした差別用語のハシリでもあって、日本ではあまり良…
争い事のない新しい人類共存のために必要なモノ
2024/10/07
突然ですけど、あなたは多様性についてどのように考えますか?私が頭に浮かぶ多様性は、他の人や物事への存在を尊重しようとする心遣いのように考えています。多様性は文字通り多くのあり様の本性や本質であって、自分がこれまで経験して得た人々や物事の知識…
肝心なところに配慮が足りなかったのはとても残念です
2024/09/02
既にご存じの方も多いと思うんですけど、先日米国の某スポーツ用品メーカー直営の通販サイトで、女性用水着として販売されていた商品の掲載写真が話題となりました。私の目には、パッと見一般的な女性モデルにしてはちょっとお胸が残念なことくらいで、黒人系…
生物学的な女性だけが会員になれるオーストラリア製女性専用アプリ
2024/08/29
2020年頃から世界で利用されるようになったアプリ「Giggle for girls」が、今世界中で物議を醸し出しているそうです。このアプリは生物学的な女性のみ利用可能なのが特徴で、女性へのあらゆる偏見や差別から身を守り安心かつ安全な女性ス…
本人が意図しないところで密かに撮られるのは確かに盗撮だけど
2024/08/19
つい先日、チアガールのユニフォーム姿を盗撮する者たちの増加が問題視されているという記事を目にしたんですけど、過去にチアを憧れ目指していた私としては何が問題なのかが分からなくて今回記事にしてみました。チアって本人の明るく元気で健康的な魅力度を…
最近多いのがボタン位置が反対の海外製レディース服なんです
2024/04/11
さて日本ではいよいよ桜が散り始め、路面には散った花びらでじゅうたんが形作られていて、そろそろ服装も春夏物に切り替えていく頃合いになってきました。そんなわけで先日新しいジャケットを某ショッピングサイトで購入しようとしたところ、掲載されている写…
打ち上げる時に「発射」と言わない本当の理由とは
2024/03/19
ロケットが地上から離陸する時、管制官は発射(Fire)ではなくリフトオフと言っているのをご存じでしょうか。このリフトオフを日本語に直訳すると「持ち上げて離す」という意味になるんですけど、なぜわざわざそのような言葉が使われているのか普段なかな…
膨らんだ形が印象的なちょうちんブルマ
2024/02/28
ひと昔前この日本では、女子の体操着としてこんな感じのブルマを着けていたそうです。私は知らないんですけど、全体が膨らんでいるデザインが印象的な通称ちょうちんブルマと呼ばれるレッキとした体操着だったようで、確かに動きやすそうですよね。一般的なブ…
60年代日本にミニスカートブームを巻き起こしたツイッギー
2024/02/10
私はよく知らないんですけど、今からざっと60年ほど前にこの日本でミニスカートブームがあったのを知りました。そう言えば、その頃のドラマや映画の中に登場している女性の服装は、大抵ひざ上のミニスカートスタイルだったのを思い出します。それも若い子だ…
故・ニコラ・テスラ氏の肖像画
2024/02/02
今回も私の大好きなイーロンマスクさんネタを続けてみようと思います。イーロンマスクさんと言えば、アメリカの電気自動車を販売している「テスラ」でも有名ですよね。でもテスラという会社を自動車メーカーと思っている方が多いのではないでしょうか。ウィキ…