あいストリート
ホーム
検索
Cookieが無効のため検索できません。
指定しない
お知らせ
ニュース
観賞
人間
健康
天気
ネット
危機
詐欺
その他
~
検索
公開日の新しい順
公開日の古い順
コメントの新しい順
コメントの古い順
ネット
先日のDDoS攻撃は「攻撃」ではなく「状況把握」が目的だった?!
2025/01/31
この年末年始に日本航空やりそな銀行など日本の大手企業の運用に支障を招いたとされる、DDoS攻撃というサイバー攻撃を受けていたことは既にニュースなどでご存じの方は多いと思います。これは多くの専門家も言われているように、様々なIPアドレスから短…
https://www.istreet.jp/contents/net/1206
お知らせ
来月のサーバーメンテナンスのお知らせです
2025/01/30
こんにちは、あいストリート管理人です。来月行われるサーバーメンテナンス情報です。 2月3日(月) 09:00~12:00の間で30分程度 2月16日(日) 0:00~6:00の間で不定期上記期間中はサイトへのアクセスが一時的にできなくなりま…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1205
観賞
本当に疲れているインコのあくびを見たことがありますか
2025/01/28
また大好きなインコの話題なんですけど、インコを飼っている皆さんはよくこうしてあくびをしているところを見たことがあると思うんです。なんか暇だなーとか、やることないなーみたいな、なんとなく時間を持て余している時によくやっていますよね。でもあまり…
https://www.istreet.jp/contents/admiration/1204
ニュース
これからのアメリカは時代の流れに逆行してしまうのでしょうか!?
2025/01/24
先日アメリカではドナルド・トランプ氏が2度目の大統領就任となりましたね。その際彼の就任演説では常識の革命(the revolution of common sense)という台詞(セリフ)もあり、これからアメリカに変革の嵐が訪れることを予感…
https://www.istreet.jp/contents/news/1203
危機
これも知らない方が幸せと思えることのひとつかも
2025/01/21
今年は日本海側を中心に例年になく大雪に見舞われているんですけど、近年寒さをもたらしている寒気が日本上空に偏ってきているそうなんです。この画像は気候変動について携(たずさ)わられている三重大学大学院教授の立花義裕氏による、北極から見た冬季の地…
https://www.istreet.jp/contents/crisis/1202
お知らせ
RSS配信不具合と正常配信再開のお知らせ
2025/01/18
おはようございます、あいストリート管理人です。今年初めから昨日までの間RSS配信に不具合がありまして、ご不便ご心配をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。原因は公開した記事の中に不適切な文字が含まれていて、rssfeed.xmlファイル…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1201
観賞
ヤヌスの鏡最終話を見ていたらいつの間にか。。。
2025/01/17
あれからヤヌスの鏡を最後まで見ていました。。。話が進むごとに次々と事の真相が明らかになっていく展開だったけど、その最中特に気が気でならなかったとか感銘を受けていたという実感はなかったのに、最終話になっていつの間にか頬(ほほ)を伝うものがあり…
https://www.istreet.jp/contents/admiration/1200
その他
昔は真冬のこの時期でも子供たちのこんな光景が当たり前でしたね
2025/01/14
日本はこれから大寒に向けて寒さが一層募(つの)る時期ですけど、現在はインフルエンザが猛威を振るっていて家庭や学校・幼稚園などで子供たちの感染が激増している状況です。そんな現状とは似ても似つかない昔の子供たちは、なんと真冬でさえも素足を出して…
https://www.istreet.jp/contents/other/1199
健康
日本人は世界一の高寿命大国だけどそう喜んでもいられない!?
2025/01/10
世界保健機関(WHO)によると、2021年には日本人の健康寿命が世界第1位に、そして2023年には平均寿命も世界第1位として認められたそうです。これだけ聞くとあたかも日本人は健康で長生きしていると思えるかもしれないんですけど、実は生きていら…
https://www.istreet.jp/contents/health/1198
ネット
メールを開いただけであなたのメールアドレス等の情報が知られてしまうのをご存じですか
2025/01/06
これは昔からある技法なんですけど、メールを開いただけであなたのメールアドレスはもちろん、メールを開いたメールアプリやデバイスOS・IPアドレスなどの様々な情報が第三者に筒抜けになっていたりするのを知っていましたか。これは通称HTMLメールと…
https://www.istreet.jp/contents/net/1197
お知らせ
~@istreet.jpのメールが届いていたらなりすましメールですので開かずすぐに削除してください
2025/01/04
こんばんは、あいストリート管理人です。この年末年始にかけて迷惑メール(スパムメール)が横行しているようで、あいストリートのメールドメイン@istreet.jpもその一部に悪用されていることが確認されています。しかし本家であるこちらあいストリ…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1196
お知らせ
2025年から始めよう!アン・ハッピー・ラスト・イヤー
2025/01/01
アン・ハッピー・ラスト・イヤー、あいストリート管理人です。さて本日地球人類に新たな西暦2025年が訪れました。今のご気分はいかがですか。。。やっぱり今年こそ!と新たな期待をしたくなるものですよね。あいストリートの夢は人類全員が幸せに生きられ…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1195
人間
今初めてドラマ「ヤヌスの鏡」を見て思うこと。。。
2024/12/27
最近TOKYOMXテレビで昔懐かしいドラマが放送されているんですけど、今流れている「ヤヌスの鏡」を見ていると昔も今も変わらない現実に思わず引き付けられてしまうんです。父親に捨てられた母親が一人娘を置いて入水自殺してしまい、その娘を育てる実の…
https://www.istreet.jp/contents/human/1194
お知らせ
あいストリート1周年&皆さんへメリークリスマス
2024/12/24
こんにちは、あいストリート管理人です。2024年もいよいよクリスマスを迎え、来る2025年まで残り一週間となりました。皆さんもそろそろ肩の力を抜いてこの一年を振り返り、自分自身を見つめ直してみるのにいい時期かもしれませんね。今この記事をご覧…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1193
健康
季節の変わり目で体調に変化をもたらす理由
2024/12/20
今地球上にいる生物は細胞によって形作られているのはもちろん、様々な細胞の活動によってこの世で生き続けられるのは言うまでもありませんよね。それゆえ、その恩恵にあずかっている代償として、こうした細胞群の活動に必要な栄養分を常に補給しながら、その…
https://www.istreet.jp/contents/health/1192
ネット
安全性が高まる2段階認証だけど必ずしも使わなくていい理由
2024/12/17
最近よく聞く不正ログインという言葉には、日頃インターネットを利用している皆さんに対し単に不安感を煽り立てているというわけではなく、事実パスワードが破られて多大な被害を被っている方々も決して少なくないという警鐘の意味があるのは言うまでもありま…
https://www.istreet.jp/contents/net/1191
その他
あの時原爆が落とされなければ今の日本はなかった。。。のかも
2024/12/13
第二次世界大戦末期に、当時の米国軍が日本の広島と長崎に原爆を投下したことは既にご存じのとおりです。先日ノーベル平和賞を受賞された日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)は,その時実際に被害に遭われながらも今の今まで生き続けられてこられた生き…
https://www.istreet.jp/contents/other/1190
観賞
永遠のアイドル中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします
2024/12/10
もうすでに世界中が悲しみに暮れている中山美穂さんの突然のご逝去には、その告知を知った時私もただただ驚くばかりで絶句してしまいました。亡くなられた原因は浴室内で不慮の事故だったとのことなんですけど、まだ50代のご年齢で病気もなく危険物もない浴…
https://www.istreet.jp/contents/admiration/1189
危機
日本全国闇バイト問題が現実の脅威になりつつあるようです
2024/12/06
今や日本のマスメディアでは毎日のように報道されるようになってきた闇バイト問題なんですけど、いよいよあのNHKでもこうした専門コーナーを設けるようになって、改めてこの問題の深刻さが浮き彫りになってきているようです。そして石破首相自らも闇バイト…
https://www.istreet.jp/contents/crisis/1188
ニュース
いよいよ全ての国民にマイナンバーシステムが更に身近に
2024/12/02
日頃から医療機関をご利用されている方々は、すでにマイナ保険証を使われているか使うように推奨されているのではないでしょうか。本日から従来の保険証にかわりマイナ保険証への一本化が始まり、日本では皆保険制度でもあることから全国民がこのマイナ保険証…
https://www.istreet.jp/contents/news/1187
«
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
·
13
»
次へ
Cookieが無効のため移動できません。
1page
2page
3page
4page
5page
6page
7page
8page
9page
10page
11page
12page
13page
▲