あいストリート
ホーム
検索
Cookieが無効のため検索できません。
指定しない
お知らせ
ニュース
観賞
人間
健康
天気
ネット
危機
詐欺
その他
~
検索
公開日の新しい順
公開日の古い順
コメントの新しい順
コメントの古い順
人間
もういいやなんてそう簡単に自分をあきらめないで -その2-
2025/04/04
では-その1-の続きです。あの一見誰しもが裕福になったかのように思われたバブル時代ですけど、詰まるところ借金による身の丈()を越えた存在に興じていただけの、文字通り仮想現実の世界だったことに多くの人々が気付くようになっていきました。そして身…
https://www.istreet.jp/contents/human/1226
人間
もういいやなんてそう簡単に自分をあきらめないで -その1-
2025/04/01
いじめや嫌がらせって、それをする人やされる人それを目にする人を含めて、長い人生誰しもが必ず関わることかなって思うんです。現に私もされる人でしたし、それに耐えながら今の人生がある多くの人類の一人なんですよね。ひと昔前までのいじめってある意味節…
https://www.istreet.jp/contents/human/1225
危機
山林火災も地球沸騰化で更なる乾燥化が進んでいる典型例の一つ
2025/03/28
ここにきて日本では各地で相次ぎ大規模な山林火災が発生していて、周辺住民が避難せざるを得ない過酷な状況を強(し)いられているのは既にご存じの事と思います。でも今起きているような大規模な山林火災は、すでにかなり以前から世界中でも多発していて、地…
https://www.istreet.jp/contents/crisis/1224
詐欺
昔から日本で喜ばれている咲かないサクラって知っていますか
2025/03/25
2025年、今年も無事にやってきました桜咲く春の季節。でも同じく喜ばれるさくら()でも、咲かないサクラ()もあることを知っている人は意外と少ないかもしれませんね。それは一言で言えば"エキストラ"ということになるでしょうか…
https://www.istreet.jp/contents/scam/1223
その他
これからはバイバイ「金」で自分らしく過ごす方が幸せそう
2025/03/21
現代社会は金・金・金、お金があれば何でも自由にできるし楽に生きることができるから、この世界になくてはならないものだし、あればあるだけ安心して生きていくことができる宝物。でも元々裕福な家庭に生まれた者もいれば、とても貧しい家庭に生まれた者もい…
https://www.istreet.jp/contents/other/1222
お知らせ
RSS配信不具合と正常配信再開のお知らせ
2025/03/19
おはようございます、あいストリート管理人です。先日「サーバーメンテナンスのお知らせ」の記事をアップした際、前回とは異なる不正な文字列が使われていたためRSSフィードファイルが正しく作成されていませんでした。先ほど不具合の修正を行いまして、現…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1221
ニュース
もしかしたら石破さんは超貴重なメッセンジャーなのかも!?
2025/03/18
今ニュースを賑わせている石破総理の商品券贈与疑惑なんですけど、皆さんはどのように感じられているでしょうか。裏金問題や高度療養費制度・税の壁という国民に直接関わる金絡みの問題が山積している現在にあって、更に石破総理自ら高額な商品券を同じ政治家…
https://www.istreet.jp/contents/news/1220
人間
昨今の日本の技術力が衰退してきているごくありふれた理由 -その5-
2025/03/14
この世の中「不安」を抱かない人はいないくらい、意識の中に何らかの心配事やザワついた気持ちが潜(ひそ)んでいると思います。でも普段の生活では、そうしたネガティブな部分を見せることなく明るく気丈に振る舞ったり、気分転換がてらに娯楽や趣味・嗜好に…
https://www.istreet.jp/contents/human/1219
お知らせ
あいストリートサーバーメンテナンスのお知らせ
2025/03/12
おはようございます、あいストリート管理人です。突然なんですけど、今週末に以下の通りサーバーメンテナンスが入りますのでお知らせします。 3月16日(日) 0:00~6:00の間で不定期なおこの間、一時的にサイトへのアクセスができなくなる事があ…
https://www.istreet.jp/contents/notice/1218
その他
昨今の日本の技術力が衰退してきているごくありふれた理由 -その4-
2025/03/11
皆さんはゲームが好きですか。。。と聞くより、特に男子でゲームが嫌いな人はほとんどいないのかもしれませんね。ゲームにもいろいろありますけど、コンピュータチップの高性能化に相まってテレビゲームの進化には時を経るごとに目を見張るものがありましたし…
https://www.istreet.jp/contents/other/1217
詐欺
これからこんなサギダンスが踊れちゃうくらいの詐欺天国時代がやってくる!?
2025/03/07
インターネットが普及し始めて早30年が経とうとしている昨今ですけど、それがゆえに人同士が直接会わなくても目の前にいるかのようなバーチャルな幻想を抱く機会がとても増えてきました。バーチャルすなわち仮想現実というと、VRでお馴染みのアバターをイ…
https://www.istreet.jp/contents/scam/1216
ニュース
平和の使者がこんな顔するなんて一体どういうことなんですか
2025/03/04
つい先日のアメリカ大統領トランプ氏とウクライナ大統領ゼレンスキー氏との直接会談が、まさかの物別れ決裂状態で幕を下ろしたのは正直とても残念でなりませんでした。日本でも多くのニュース番組で会談の状況が放送されているんですけど、それを見た限りでは…
https://www.istreet.jp/contents/news/1215
観賞
志村けんさんの爆笑ベストコント30を見て
2025/02/28
どもー!最近ちょっとお硬い記事が続いたので、ここらでちょっと息抜きしてみました。ということで、先日ドリフの。。。ではなくそのメンバー志村けんの昔懐かしい爆笑ベストコント番組が放送されていましたので、それを見た感想とかいろいろ書きたいと思いま…
https://www.istreet.jp/contents/admiration/1214
人間
昨今の日本の技術力が衰退してきているごくありふれた理由 -その3-
2025/02/25
日本古来からあることわざの中に「出る杭は打たれる」という格言があるのをご存じですか?これまでの日本は周囲との「調和」を保つ事を由(よし)とする風潮が根強くありまして、皆と足並みを揃えながら手と手を繋いで仲良く歩んでいこうとする「同調圧力」の…
https://www.istreet.jp/contents/human/1213
その他
昨今の日本の技術力が衰退してきているごくありふれた理由 -その2-
2025/02/21
皆さんは優秀(ゆうしゅう)という言葉から何を連想しますか。例えば頭がいいとか、しっかりしているとか、努力をしているとか、文字通り他よりも優れ秀でている人というイメージを持たれる方が圧倒的だと思います。そしてそれは社会通念上その人が持つ能力や…
https://www.istreet.jp/contents/other/1212
その他
昨今の日本の技術力が衰退してきているごくありふれた理由
2025/02/18
あなたは「忠誠心(ちゅうせいしん)」という言葉をご存じですか?それはこの画像が表しているイメージのように、自身が崇(あが)めている者や組織・理念等への最大限の信頼・敬意・支持であり、全身全霊を込めてその身を捧(ささ)げることを示唆(しさ)す…
https://www.istreet.jp/contents/other/1211
観賞
これができるのも世界公認権限と実行力があればこそなんですよね
2025/02/14
今地球上で起きている戦争と言えばイスラエルvsハマスそしてウクライナvsロシアですけど、すでにハマスの活動拠点であるガザが事実上没収されたことで、そちらの方は結果的に戦意喪失状態になっているようですね。そしてもう一方のウクライナとロシアも現…
https://www.istreet.jp/contents/admiration/1210
健康
もう人間の体内でもプラスチックの汚染が始まっているようです
2025/02/11
これは先日NHKの「クローズアップ現代」で放送された大変興味深い現実のひとつです。近年プラスチックによる地球上の環境汚染が取り沙汰されているんですけど、これまで海洋の魚類やその付近に生息する鳥類の体内からプラスチック片が検出されてきているの…
https://www.istreet.jp/contents/health/1209
天気
もう来ないのではと思っていた寒波がようやくやってきましたね
2025/02/07
日本の暦(こよみ)の上ではもう春なんですけど、ここにきてようやく真冬らしい寒波の到来です。今年は日本海側の山間部を中心に記録的な大雪に見舞われているんですけど、日本気象データベースで調べてみると昨年東京では寒波どころか、最低気温が氷点下の日…
https://www.istreet.jp/contents/weather/1208
ニュース
アメリカの衝突事故はもしかしたらあの9.11の再来なのかも
2025/02/04
つい先日アメリカのロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港付近で、航空機同士の痛ましい衝突事故がありましたね。昨年は日本でも航空機同士の衝突事故があったばかりですけど、今回の事故はちょっと今までのものと一線を画しているように思えてなら…
https://www.istreet.jp/contents/news/1207
«
前へ
1
2
3
4
5
6
7
·
13
»
次へ
Cookieが無効のため移動できません。
1page
2page
3page
4page
5page
6page
7page
8page
9page
10page
11page
12page
13page
▲