Cookieが無効のため検索できません。
ちびまる子ちゃんはこの中のどの人でしょう?
2024/03/12
先日の鳥山明さんに引き続き、間髪を入れず日本アニメ界にまたしても衝撃が走りました。巷ではサザエさんやドラエモンと並んでお茶の間で愛され続けてきた、ちびまる子ちゃんの声優TARAKOさんがつい先日お亡くなりになられたそうです。あの独特なお声は…
鳥山明さんの作品で一番好きだったドラゴンボールZ
2024/03/09
昨日はドラゴンボールやドクタースランプの作者で有名な鳥山明さんが、まだ68歳という若さでお亡くなりになられたというニュースを知ってとても驚いてしまいました。急性硬膜下血腫という病気が直接的な原因だったそうなんですけど、これは転倒などで頭部に…
今や交通事故の約半数が自転車と関わっています
2024/03/08
普段身近な足として気軽に使っている自転車なんですけど、近年この日本ではこうした自転車が関係する交通事故が激増して社会問題になっているそうです。その大きな原因とされているのが、個人デリバリーサービスの普及やながらスマホ族の急増によるもので、そ…
いよいよ小学生の間にも詐欺行為が及ぶように
2024/03/07
詐欺と聞くとご高齢の方が騙されるケースがすぐに思いつくんですけど、今ニュースになっているのがなんと小学生同士による詐欺行為。その小学生は同級生からただの記念メダルや外貨を「将来価値が上がるもの」と言われ、高額な値段で売りつけられたそうなんで…
みんなに元気を分けてくれる全日本女子チア部
2024/03/06
皆さんは通勤時の朝、こうしてチアガールに応援されたらどのように感じられますか。ご存じの方もいらっしゃると思うんですけど、これは実際に首都圏のとある主要駅で毎朝行われていた、全日本女子チア部という本物のチアガールによる応援活動なんです。過去形…
フレイルにならないために今からでも頑張ろう
2024/03/05
今はまだ若いあなたでも、いつか必ず訪れるのが老化現象ですよね。ところで身体の中でいちばん早く衰えてくるのはどこだかご存じですか。実は脚なんです。なぜ脚なのかと言うと、自分の全体重を支え動かすために必要な、より強靭な筋肉で作られているのが脚だ…
大谷さんいつまでもお幸せに
2024/03/02
な、なんと、あの大谷選手が突如ご結婚を発表されました。NHKの夜のニュースでもトップで報道されていたくらいですから、この衝撃が日本にとってとてつもなく大きなことだったのがよくわかります。でも私的には飼い犬のデコピンがメディアに出てきてからと…
国民の収入にも非課税の自由を!!!
2024/03/01
国民の日本政治に対する懸念が昨年末から日に日に強くなっている昨今なんですけど、例のキックバック問題が全く解決されないまま、日本のトップたる岸田総理を筆頭に与野党入り混じりながら、ただただ茶番劇に明け暮れる毎日に皆さんもそろそろうんざりしてい…
インコって飛ぶ時羽根がこんなに伸びるんですね
2024/02/29
最近なぜか、昔飼っていたセキセイインコのことを思い出してしまうんですよ。当時そのインコが私の肩に乗ってきてそのまま室内を歩いていた時のこと、途中ほんの少しだけ開いていた窓を見つけるとそこから飛んでいってしまったんです。それまで仲良く遊んでい…
膨らんだ形が印象的なちょうちんブルマ
2024/02/28
ひと昔前この日本では、女子の体操着としてこんな感じのブルマを着けていたそうです。私は知らないんですけど、全体が膨らんでいるデザインが印象的な通称ちょうちんブルマと呼ばれるレッキとした体操着だったようで、確かに動きやすそうですよね。一般的なブ…
いじめは愛情あるがゆえの相反行為
2024/02/27
いじめは学校だけでなく家庭や会社さらに今ではネット上でも、人と人とが交わるところには必ず存在する可能性がありますよね。現代社会は昔に比べて多様化が進んではいるものの、まだまだ一人ひとりを尊重した柔軟性のある社会生活を営むには程遠い道筋にある…
こんなに雨が多いと鳥たちも困りますよね
2024/02/23
それにしても今週は気候が目まぐるしく変わった一週間でしたね。いつもの日本気象データベースによりますと、1990年以降に都心部で確認された降水が昨日21日をもって連続7日となっていて、これまで最高だった6日を越え過去最多となったようです。そし…
2月なのになぜ初夏の陽気に!?
2024/02/22
つい先日は関東地方の群馬県で、2月の時期に最高気温が25度を越え夏日となりましたね。沖縄地方では2月というとこのくらいの最高気温が常時続いているんですけど、それよりもずっと以北の地域で同じ気温になるのはちょっと珍しいものの、過去なかったわけ…
根本的な迷惑メール対策はメールアドレスを変えること
2024/02/21
日々迷惑メールを送り付けているいわゆるスパマーと呼ばれる輩たちは、一度入手した大事なメールアドレスを手放すことはありません。GMAILのようなメールサービスの中には迷惑メールのガード機能が備わっているものもあって、メール受信の際に迷惑メール…
祝!日本H3ロケット試験機打ち上げ成功
2024/02/20
2024年2月17日、日本のH3次期主力ロケット試験機の打ち上げが2度目にして無事成功しました。初回の打ち上げは残念ながら失敗に終わってしまったけど、H2ロケットの時とは違って失敗を引きずらずしっかりと今回で名誉挽回されたのはさすがですね。…
今年の河津桜も早咲きですね
2024/02/17
昨日の都心は今年初めて最高気温が20度を越え、それを後押しするように春一番が吹き荒れましたね。そんな最中今朝某テレビ局のニュースバラエティ番組を見ていたら、視聴率アップのためでしょうか異例だの異変だのってメディアお約束の危機感をあおる報道が…
今は懐かしい長さんのだめだこりゃ
2024/02/16
お正月のドリフ結成60周年爆笑大新年会に引き続き、つい先日には国民投票によるこれまでのドリフのベストコント番組が放送されました。今は亡きドリフターズの面々が再びお茶の間で楽しめたのはもちろん、その面白さにことごとく笑いがこぼれた私自身も、昔…
なぜ飲食関係にバイトテロが多いのでしょうね?
2024/02/15
昨年は何度も聞いたバイトテロという言葉なんですけど、また今年も聞かないといけなくなる年になりそうで非常に残念です。今回は有名な某ピザのお店ということで、結構利用されている方も多いのではないかと思うんですよね。それにしても、なぜバイトテロって…
この時代から電話番号を変えていない人は危険
2024/02/14
特殊詐欺といえば、いわゆるカケコが電話で相手をだます手口が一般的ですよね。詐欺の拠点が海外にあるうえに、肝心の電話番号もコロコロ変えられてしまうために、警察も犯人たちを追うのがとても難しい状況にあると言えます。でもそもそもなぜ、犯人たちは個…
60年代日本にミニスカートブームを巻き起こしたツイッギー
2024/02/10
私はよく知らないんですけど、今からざっと60年ほど前にこの日本でミニスカートブームがあったのを知りました。そう言えば、その頃のドラマや映画の中に登場している女性の服装は、大抵ひざ上のミニスカートスタイルだったのを思い出します。それも若い子だ…