昨年は何度も聞いたバイトテロという言葉なんですけど、また今年も聞かないといけなくなる年になりそうで非常に残念です。😰
今回は有名な某ピザのお店ということで、結構利用されている方も多いのではないかと思うんですよね。🍕
それにしても、なぜバイトテロって飲食関係のお店で特に多いのでしょうね。🙄
たぶん資格がなくても誰でも就ける職業だからというのもあるのでしょうけど、そんなお仕事は飲食以外にもいくらでもあるわけですし、そういうところからのテロ話は全然聞かれないのがちょっと不思議です。😕
そして一番問題はわざわざテロ行為をSNSにあげているところで、まるで当事者自身が愉快に楽しんでいる姿を他の人々に見てもらいたい感性が、私にはあまりにも人間を逸脱しているような気がしてなりません。😖
一言で言えば「怖い」んですよね。たまたまSNSでテロ行為が発覚しているものの、もしそれがひそかに行われていたとしたら、今回ならそのまま当事者の鼻くそを食べていた人がいたわけですから。👄
そもそもバイトテロ自体SNSが普及してきたからこそ事件として取り扱われるようになってきたわけで、それ以前にも同様のテロ行為がなかったとはとても言い切れないと思うんです。😞
私も昔はそんな行為など思うことなく平気で外食できていたけど、今はもう本当に外食が怖くてよほどのことがない限り自炊最優先にしていますね。💦
でもスーパーとかで売られている食材がテロ汚染されていないか、気にならないわけでもないんですけど、それはそれで仕方ないのかもしれませんね。😑