topimage

やっぱりこれが最善のクマ対策になるのかも!?

2025/10/31 08:00 公開

これは意外と効果があるかも!?
これは意外と効果があるかも!?

 今日本では北は北海道から東北の秋田県を中心にクマが住人を襲い、最悪人命を奪う被害が続出しているというニュースが以前にも増して毎日のように報道されています。🐻

 また今年は初めて東京近郊にも出没してきたようで、元々の生息地域だけでは足りずこの冬を越す為に危険を冒してまで、より多くの食糧を確保しなければならないという焦りが如実に伝わってきます。🌽

 ただ果たして野生のクマが人間という存在をどのように認識しているのか疑問ですし、人里という意識もなくただ食糧を探してたどり着いただけで、そこにたまたま2足歩行の動物がいて求めている食糧を隠し持っているか勘ぐっているような気もするんです。🤔

 野生の動物にとって食糧は文字通り何よりも生きる(かて)ですし、その大切さも有難さも今の人間とは比較にならないくらい理解していると思うんですよね。🙏

 人里に降りてきたクマの目的は人間を殺めることではなく、あくまで食糧探しの一環というのは明らかなのにもかかわらず、人間は危害を加える動物として敵視したりあまっさえ安易に銃で命を滅するなど、あまりにも人間本意で自然の摂理に反した野蛮な行為のように感じます。😭

 ここでこの状況を動物園やサーカス団など動物の飼育員ならどのように思われるか一度お聞きしたいところなんですけど、私が思うに人間でいうほぼ2歳児程度の思考能力であるとすれば、一瞬で存在を滅する以外にもまだそれなりに対処法が残されているような気がしてなりません。🧐

 その最たるものはダメなものはダメ、いいことはよしよししてあげること、これを現実に置き換えると人間が本当に困ることはダメ、そうでなければよしとしてあげること、つまり俗に言う調教(●●)を施すことで人間への正しい理解を促進させればいいのではと思うんです。😤

 そんな時言葉も常識も通じない猜疑心(さいぎしん)の塊でもある野生動物への調教方法は、やはり飴と鞭をうまく使い分けながら段々と人間に馴染ませていくのが最善の姿だと思いますし、それは同じ哺乳類だからこそ必ずできると確信しているんです。💖

 ここで言う飴に相当するのはもちろん食糧や居心地の良さを与えてあげることですし、また心苦しくもあえて鬼となって振るう鞭としては身近にある誰でも使えそうなバットや木刀のような道具が必要で、これらは現状において護身用を兼ねたものとして常に所持しておくべきですし、使い方もあくまで今したことをダメだと教えることが目的で決して攻撃的な使用は避けるべきものです。💕

 でももし突然襲われた時に、恐怖に駆られた人間が冷静な対応ができるかは正直難しいのかもしれませんけど、刺激を与えれば更に攻撃的になるというのはあくまで対人的発想であって、多くの野生動物はそれなりの痛みが与えられることで相手を強者と認識してたじろぎ逃げるのが習性で、なんと犬にさえビビってしまうくらい実は臆病なのですから、その場その場での状況に応じてただ黙って身を委ねるか人間として抗い一矢を報いるか判断が分かれるところでもありそうです。😖

 ただ一つ言えるのは人間がいることを分かった上で人里に来たクマには熊除けの鈴の効果はほぼないでしょうし、クマの面前で急所をかばって身を丸めてみても苦痛の程が変わりないのであれば、いっちかぱっちか的ながらこうした調教ミッションも第三の選択肢としてのメリットが期待できそうです。😅

 先日最も被害の大きい秋田県では自衛隊の派遣要請を行ったものの、銃器は携帯しないということで少しだけ安心しているんですけど、この際調教部隊として要所要所で教育的指導に徹していただければと願うばかりです。🤠

 そして何よりも地球が人間だけのものではないということを、いつか心の底から重んじられる日がくるのを信じてやみません。。。

«前の古い記事へ 次の新しい記事へ»
裏切られたと感じた時あなたならどうしますか -その7-
«前の危機記事へ 次の危機記事へ»
津波は人類が今なお太刀打ちできない身近な自然の脅威🌊

●コメントの 投稿 には JavaScript が必要です●
コメントを投稿
  • commenticon